三ツ星シェフもおすすめ
オーガニックマウスウォッシュ
毎日使うのだからこそ、”味”にこだわり
独自の手法でおいしいりんご風味を再現しました。
毎日やらなくてはいけないことも
分かっているけど続かない・・
口臭や虫歯予防が気になるけど
普通のマウスウォッシュの
味が苦手で使えない・・
そんな方でも簡単にできる
“やりたくなるマウスウォッシュ”で
常に清潔な口内環境が叶います。
アルコールフリーにすることで口内の乾燥を防ぎ、
口臭予防、虫歯予防に
より効果的にご利用いただけます。
また刺激が弱いので小さなお子様から
お年寄り方に特におすすめでき
アルコールが苦手な方でも
安心して使っていただけるマウスウォッシュです。
※品質保持に必要なごく微量のアルコールが含まれております。
口臭の原因になる汚れやタンパク質を排出して、口臭を予防することができます。
口内トラブルの原因となる汚れを取り除き、虫歯を予防することができます。
ブラッシングでは洗浄が難しい歯の隙間や口内のすみずみの汚れまで取り除きます。
トウモロコシのひげには「βシトステロール」が多く含まれており、抗炎症作用も期待できます。
口腔内のタンパク質汚れを絡めて出すカテキンを多く含んでいます。
長期的な臨床研究で、むし歯予防効果が証明された数少ない甘味料です。歯にやさしく、虫歯を予防します。
サポニン成分が多く含まれ 外界からのストレス刺激に対する抵抗力や新陳代謝を高めます。
甘草にはコラーゲンの5倍とも言われる保湿成分が含まれており、口腔内の乾燥を緩和します。
口の中に30秒含んで吐き出すだけで
口の中のたんぱくや菌、汚れ、食べかすを
茶葉エキスで固めて排出。
出てくるタンパク質が
口臭、虫歯、歯石、色素沈着の
根本的な原因であり、
継続的に使っていただくことで
口内を清潔に保ち、歯科疾患を予防します。
適量約11mlを
お口に含みます。
30秒~1分間、お口全体に
行き渡らせます。
ゆっくり
吐き出します。
口臭の原因が
目に見える
息ひとつでイメージが
大きく変わってしまいます。
近年ではオーラルケアに対しての
興味関心が高まり、
マウスウォッシュを習慣化されている
方々も増えています。
そういった方々に対し
研究を重ね汚れが目に見え、
主成分を天然由来成分にこだわり、
限りなく刺激のない
マウスウォッシュを作りました。
特に、“味”にもこだわり、
りんご風味の飲んでしまいたくなるほど
美味しいマウスウォッシュに
辿りつきました。
笹森 広美 院長
「今私が一番注目している
マウスウォッシュです」
コーンガーグルキューは
口の中の不快なべたつきがなくなり
歯磨き後のような
スッキリ感を実感できます。
まだまだオーラルケアの意識が
低いといわれている日本。
歯科医師としても、母としても
口内トラブルに悩む全ての方
におすすめしたいです。
口臭の原因は、約 87 %が
口の中にあると言われています。
食べ物のかす、口の中の⽪膚が
剥がれてできた垢、唾液の成分、
細菌・微⽣物などが
溜まってできるものです。
コーンガーグルキューは、
このような⼝臭の原因になるものを、
主成分の茶葉エキスによって
排除してくれます。
歯磨きの一番の目的は、
細菌のかたまりといわれる
歯垢を除去することです。
しかし、歯磨き単独では約58.8%の
歯垢しか除去できていない
という報告もあります。
そこで、歯磨きのあとに
補助的な清掃をしてあげることが、
虫歯や歯周病予防、
口臭予防では重要になります。
<太陽の花嫁><ハロー!お嬢さん>等、人気ドラマに多数出演!!
味と汚れが見える点に興味を持ち、購入。
味は本当にりんごジュースと言われても分からないくらい美味しいです!笑
刺激が苦手な方やお子様に向いて居ると思います。
ボトルもオシャレで気に入っています。
汚れは思ったほど見えませんが、これを使ったあとは口がスッキリします!
買って良かったです!
他のマウスウォッシュより安心な成分でできていることに惹かれて購入しました。
マウスウォッシュ特有の辛い感じが全くなくてりんごのさっぱりした味が気に入りました!小さい子どもがいるので一緒に使えてよかったです。優しい味なのに、汚れが目に見えたことと使った後に歯もツルツルでびっくりです!!
気持ちがいいので、おうち時間のリフレッシュにもなりそうです。
家族や子ども、友達ともシェアしたい商品です。
タンパク質、歯垢、舌苔と頬の内側の汚れ、歯磨きで取れない汚れです。
どなたでもご利用いただけます。お子様、妊婦さんもご利用可能です。
ライフスタイルに合わせ
基本的に朝昼晩、1日3回やっていただくと効果的です。
配合成分にカラメルが含まれておりますが、配合量としては極微量になりため、着色の心配はございませんのでご安心ください。
口内環境は人それぞれで、体調、食べたもの、食べた時間によって左右されます。